おもちめがねのもちよる話

子育て・職業・人生についてのブログ

料理ができない男は印度カリー子さんの本を読め!!

こんにちは、おもちめがねです。

 

家事は大体しますが、料理が苦手なんですよ。

料理が苦手な理由として妻がめっちゃ料理得意なのが前提にありますが

おもちめがね自身、昔から何も作らなかったんです。

 

そんなおもちめがねが簡単に勝つ本格スパイスカレーを作った話をします。

 

スパイスカレーですよ!しかも一時間足らずで!

 

「ド素人がスパイスカレーを作ってみた」byモチキン

みたいなYou Tubeありそうですね。

まぁ、配信したことないですけど。

 

それでは今日のラインナップ

 

 

なぜスパイスカレーを素人が作れるの??

インターネットなどを参考にしたわけではありません。

参考にしたのはこれ↓↓↓↓

  

私でもスパイスカレー作れました!

 

印度カリー子さんは本当にスパイスカレーを世に広めようとされてます

おもちめがねは料理しない分、料理本とか読んでもチンプンカンプンなんですよね。

それをこの本ではシンプルシンプルシンプルに記載されています。

漫画形式で読みやすいのはもちろん、読み進めていくとわかるんですが同じ材料・同じ作り方の手順が繰り返し書かれています

そんだけ繰り返されたら覚えますわ!ってくらいに繰り返されてます。

数種類のカレーが出てきますが、基本は毎回同じです。

 

突然ですが、スパイスカレーって辛いイメージありませんか?

辛くないんですよ。辛いのはとうがらし胡椒を入れるか入れないか次第なんです。

なので辛いの苦手な人も全然飛び込んできていいです!!(どこに?)

 

後、『スパイス』ってなんだかたくさんあるしよくわからないですよね。

でも大丈夫です!!

この本で出てくる基本のスパイスは3つです。これだけ覚えれば大丈夫。

スーパーにも売ってますしなんと言っても3つ覚えやすい

それはクミン・ターメリック・コリアンダーです!!

 

口に出して読んでみてください。不思議と覚えやすいんです。

なんで覚えやすいかといいますと、おもちめがね気づきました。

それはサイン・コサイン・タンジェントとリズムが同じなんです。

 

とりあえずスパイスはこの3つなのでよろしくお願いします。

 

あとは玉ねぎ・しょうが・にんにく・トマト・水・塩・牛乳やヨーグルトとメインの具材(鶏肉や鯖缶など)があればできます。

 

作っているところの証拠です↓↓

 
f:id:omochimegane:20190815125314j:image


f:id:omochimegane:20190815125324j:image

 

 

2019/8/14時点で3回作りましたが、この写真は鯖缶スパイスカレーです。

超簡単でした。みなさんおすすめです。

 

「ほんとはおもちめがねって料理してたんじゃないの?」という方のために

おもちめがねの料理歴を案内します。

 

おもちめがねは本当に料理してませんでした。

子どものころから料理には興味なかったです。

 

社会人になっても全然作りませんでした。 

初めて就職した時計屋は10-25時まで働いてました。

か、過酷〜!

(高級腕時計屋の話も今度しますねー) 

夜ご飯は経費で自由に食べれる時代でした(笑)

もちろん、朝はほとんど食べないかコンビニで買ったりで食生活的には超不規則!!

 

休みの日も外食三昧でした。

その後のボーイズバーでは夜勤務なので、これまた食生活が不規則!!

作ることは頭になかったですね。

 

そんな感じで自炊する機会もする気もなかったわけですね。妻と出会うまでは〜。 

妻と同棲したときに百年ぶりに炊飯器で炊いたご飯を食べたら 

「炊飯器の米、うまっっっ!!」 って

とてつもない感動と衝撃は一生忘れないだろうなー(笑)

 

そんなこんなで今でもあまり料理はしません。 

 

ちなみに、東京から熊本に移住するときに妻と子は先に熊本に行ってたので、タイムラグが生じて一時期一人暮らししてたときはさすがにちょっと作ってました。

 

みそ汁、野菜炒めなど人様には出せないような自炊はしてました!

  

それから熊本での生活になって

おにぎり、ホームベーカリーでパンを作る、麺系を茹でるのは自分の担当です。

炭水化物担当大臣です!!

後はこどもの朝ごはん用の簡易なみそ汁も自分で作れます。

 

読んでいただいてわかるとおりの料理レベル1ですが

それでもカレー作れたんです!!

  

この本とどうやって出会ったのか

妻が「ほしい」と言ったので本屋に買いに行ったホヤホヤの本でした。

 

妻は料理本をたくさん読んでますが、自分はあまり料理に興味が沸かないので勧められても読んでなかったんですね。それが何となくこの本は読みたくなったんです。

 

話は逸れますが本屋に電話してこの本の取り置きをお願いしたときに電話口の女性スタッフが「スパイカレーですね」と言ってきた時は

 

 

もはや食べてみたい!

 

って全力で思いました。

こっちが必死に『スパイッ"ス"』って言っても野球部の後輩みたいな言い方で余計にスパイを際立たせてしまうと思い、適当に流しました。

言ってみるとちゃんとスパイスカレーの本が取り置きされてました。

ホッ(*´∀`*)

 

 それではよいカレーライフを。

 

おしまい