おもちめがねのもちよる話

子育て・職業・人生についてのブログ

おとうさんをたてる風潮は令和で終わりにしませんか

 

 

こんにちは。

おもちめがねです。

 

タイトルの通りのことを考えてます。

おもちめがねも子持ちなのでパパもちです。

 

パパもちの一日

~朝~

1番に起きます。

起きたら昨晩研いでおいたお米を炊きます。

その後に自分のご飯を済ませます。

 

子どもの幼稚園用の準備で足りないところを朝してます。

(水筒にお茶を入れたり等)

 

ご飯が炊けたら、米だけ持参の時は弁当箱に入れます。

おかずが必要な時は妻にお願いします。(パパもちは料理が下手)

 

子どもの朝ごはんのお味噌汁(簡易)・おにぎり・お茶などを用意

 

自分の身支度を済ませて、ごみ捨てにいきます。

その後着替えやらをさせて、幼稚園に送りに行きます。

この時は電動自転車なので、一旦自宅に戻って、普通の自転車に乗り換えて通勤します。

 

日中は仕事をして、17時の定時でほぼ帰ります。

自転車で17:30までには家に着くように帰宅。

夕飯はできあがっているか作っている途中なので食卓の準備をします。

 

ごはん食べたら子どもと遊ぶか勉強。

勉強はポピーをウチはとってます。

 

その後お風呂にいれて髪乾かして、洗濯回しながら歯みがきさせて、トイレ連れてってお布団へ。

寝かせつけは妻がしてます。

妻が寝る前にマッサージもしてます。

 

その後は食器洗いやら米研いだり、自分の弁当作ったり諸々して、自由時間。

11時くらいから12時くらいかなー。

 

そんな一日。

 

まとめると↓↓↓

≪ルーティン≫

一番に起きて一番遅く寝る。

ご飯炊く・幼稚園送迎。

子供のお風呂・食器洗い・洗濯物をまわして干す・翌日のお米を研ぐ・自分の弁当準備・

翌日のゴミ捨ての準備・翌日の自分の弁当準備・掃除機をかける・翌日の幼稚園の準備・嫁のマッサージ

≪必要時≫

おつかい・ホームベーカリーでパンを焼く。

嫁の昼弁当のおにぎりを握る。

 

 

etc…

 

…亭主関白の家では考えられないですよね。

 

ウチの家庭はこんな風にしないとまわりません。

というかパパ達をたてるのやめませんか??

 

妻の言葉で「男はみんな甘えん坊」ってその通りだな、って思います。

みんな赤ちゃんだから、全部やってほしいんだろうね。

でも、赤ちゃんのままおじさん→おじいさんになったら最悪よ。

 

何より子どもに親は手をかけようよ。

旦那はほっといて自分のことは自分でしないと。

 

とか何とか良さげなことを言っときながら、月収17万ですが何か?

 

医療ソーシャルワーカーやすいーー

 

 

 

頑張ります